【LINE登録特典】
子どもをふんわり可愛く
撮る方法
写真を撮る時チェックしたい
3つのポイントをご紹介!!
フォトリ公式LINEへのご登録ありがとうございます☺️
登録特典として「子どもをふんわり可愛く撮る方法」をプレゼントいたします✨
子どもをふんわりかわいく撮る
3つのポイント
POINT1 光を使いこなす
まず子どもを撮る時の大前提として、気をつけて欲しいことがあります。
それは……光の使い方です!
写真を撮る時、どうしてもお顔に影がかかってしまったり、暗くなってしまったりすることはありませんか?
子どもの顔に直接光が当たる「順光」だと、どうしてもお顔の一部が暗くなったり、明るいところと暗いところの差(コントラスト)が強くなったりして、なかなかふんわり撮ることができません。
撮影の時は、子どもの背中に太陽が来る「逆光」、または横から太陽の光が入る「斜光」を意識してください!
まずは「逆光」で撮影された写真がこちら。
よく「逆光は人物が暗くなってしまって撮れない……」と言われますが、ちょっと工夫するだけで逆光は強い味方になります。
実は、子どもを一番ふんわりきれいに撮れるのは逆光なのです。
逆光撮影のコツ
- カメラの明るさを子どもに合わせること
- レンズに直接光が入らないようにすること
この2点だけです✨
レンズに直接光が入る強い逆光だと、背景が白飛んでしまってせっかくのお外での写真が台無しになってしまいますが、光の入れ方を工夫するだけでこんなに素敵に撮れちゃいます✨
斜光撮影のコツ
もう一つお伝えしたのが「斜光」という光の入れ方。
「斜光」とは、被写体に斜め手前から当たる光のことです。斜光で撮影すると、被写体の左右どちらかに影ができます。
逆光や順光よりも光と影のバランスがよく、立体感が表現しやすい光と言われています。
斜光で撮影された写真がこちら。
斜光だと、光の強い日でも適度な影ができ、メリハリのついた写真になります。
是非意識してみてください✨
POINT2 撮影角度を考える
光をマスターしたところで、次は撮り方を意識してみましょう!
ここでは4つのおすすめ角度をご紹介します。
①しゃがんで子どもと同じ目線から
②高めの位置から上目遣い風に
③少し低い位置からインパクトをつけて
④後ろから呼びかけて振り向いた瞬間に
このように様々な角度から撮ることで、普段とは違ったお子様の表情が捉えられること間違いなし!!
是非いろんな角度から試してみてください☺️
POINT3 おめめをキラキラにする
最後に、おめめをキラキラにする方法についてもお話します♪
キャッチアイ(キャッチライト)という言葉、皆さんは聞いたことがありますか?
初めて聞いた!という方にご説明すると・・・写真を見たとき、人物の目の中に白い点のような光が入っていることがありますよね。この入り込んだ光のことをキャッチアイといいます。
↑おめめがキラキラしているの、伝わりますか?☺️
このキャッチアイが入っていると、ただでさえかわいい子どもがさらに生き生きとして、躍動感のある写真になります。
でも、どうしたらそんな意図的に目の中に光を入れられるんだろう?と思ったそこのあなた。実は、特別な機材を使わなくても簡単に目の中にキャッチアイを入れることができます!!
キャッチアイを入れるポイントは
光を反射するものを子どもの視界に入れる
これだけです!
具体的にどうしたら入れられるかというと・・・?
💡ママ(撮影者)が白い服を着る
💡白い布や小物を子どもの視界に入る位置に配置する
たったこれだけです😳
だからカメラマンさんはみんな白いトップスをきているのか〜🤔
みんな同じような格好をしている理由、納得ですね!笑
ちなみに芝生で座って撮影する際、なかなかお気に入りのシートがなかったり、写真を撮ってみたらなんだかパッとしなかったり、、、そういう経験、ありませんか?
お外で記念撮影をする際にさっと用意できるおすすめセットは、レジャーシートの上に白いガーゼやタオルなどをかけて撮影する方法です。
下の布が白いことでお顔も明るくなりますし、キャッチアイも入りオシャレに見えるのでいいことばかりです✨
タオルなら多少汚れても洗濯できるので安心ですね◎
お外で撮影する際は是非試してみてください!
以上、子どもをふんわりかわいく撮る方法 でした🙌
ふんわりナチュラルな加工をしたい方はプリセット購入がおすすめ
「もっと印象的な写真に加工したい!!」という方には、誰でもかんたんにプロクオリティの写真加工ができる「プリセット」の購入がおすすめです!!
フォトリのおすすめプリセット3選
ふんわりナチュラルプリセット
パソコン¥6,500(税別)/ スマホ¥4,500(税別)


冬のおうちプリセット
パソコン¥6,500(税別)/ スマホ¥4,500(税別)


夏の爽やかプリセット
パソコン¥6,500(税別)/ スマホ¥4,500(税別)


プリセットとは、写真編集ソフト「Adobe Lightroom」で調整した値をデータ化したものです。
そのデータをLightroomに読み込むと、誰でもその編集設定を写真に反映させることができます。
写真編集がうまくいかない…
どうすれば印象的な仕上がりになるのかわからない…
そんな悩みを抱えた方におすすめです💡
プリセットの使い方

プリセットのデータと、インストール方法を記載したPDFがメールで届くのでご確認ください。

データがダウンロードできたら、Lightroomに読み込みましょう。

あとはお好きな写真にプリセットの補正データを反映させて、微調整するだけ!
※元写真の明るさや色味に合わせて、プリセットの数値調整が必要になる場合があります。